2015/05
5月, 2015年
豊南高校 硬式テニス部活動報告
5月31日(日)平成27年度第6回「豊龍杯」男子個人戦に出場 豊龍杯は「強いだけでなく、互いの技術を認め合い讃え合いながら共に、そして自主的に礼儀や他を応援する姿勢と心を育てる」ことをモットーとした、それが実現可能な選ばれた学校だけが参加できる有志大会です。本校のテニス部は第2回からその一校に選ばれ、毎年、参加しています。 豊龍杯は男子大会で団体戦と個人戦があります。女子大会では同じ主旨で開催される杉並杯があります。 今回はメイン会場をこれまでの杉並高校から都立駒場高校に移し、予選は豊南、日本学園、久留米西、豊多摩、秋留台の5校で行いました。 各校での予選を勝ち上がった選手のみがメイン会場で試合ができますが、勝ち残った場合には一日で4試合以上をこなさなければならないので選手にとってはハードな大会です。 豊南では、シングルスがハイグレードトーナメントで1名、一般予選でシングルス1名とダブルス1ペアが勝ち上がり、駒場会場での本戦トーナメントに挑みました。 昨年まで豐龍杯では、団体3位、個人準優勝までの成績を残していましたが、今回はハイグレード、一般共に4位までの成績でした。 しかし、参加選手の他、女子の部員も含めレギュラー外選手も予選から本戦、表彰式まで参加し、他校の選手に対してもしっかりとした応援の姿勢が持てたこと、また、審判などの手伝いも積極的にできたことはとても有意義なことだったと思います。
次回の豊龍杯団体戦では是非とも本戦優勝、応援や手伝いでも選抜校のトップを目指して頑張って欲しいと思います。
豊南高校 ソフトボール部(合同練習5/30)
5月30日 14:30~16:00 東京都立富士高等学校にて、富士高校・板橋高校・豊南高校の3校で合同練習会を実施しました。
2年生部員(M.K and A.I )の感想を以下記載します。
今日は、都立富士高校と板橋高校と合同練習をしました。グラウンドも広かったので、
思い切って練習することができていい雰囲気でした。部員数が富士高校が1人、
板橋高校が2人で人数も少ない同士仲が深まり楽しい時間でした。
豊南高校 生徒総会・生徒会本部役員選挙
本日、4校時に生徒総会・生徒会本部役員補欠選挙を行いました。
前年度決算報告、今年度予算報告、同好会設立、銀杏祭テーマ承認と盛りだくさんでしたが、天候にも恵まれ無事に終了しました。
生徒会本部役員選挙では、一年生から三名の立候補があり、立会演説会が行われ、選挙管理委員の監督のもと、各クラスにて投票が行われました。
=平成27年度生徒会本部役員選挙結果=
本部役員(統計) 1D高山健二郎 信任票数 640票 当選
生徒議会議員 1D川永宰圓 信任票数 556票 当選
本部役員(書記) 1G岡畑 光 信任票数 644票 当選
以上の結果となりました。
■平成27年度PTA総会実施
5月16日(土)午後、理事会の後、26年度決算と27年度予算などについてのPTA総会が6階ホールにて実施されました。
今年度は、総会の後にPTA合唱団の発表と「第1回PTAセミナー」が行われました。
特に新入生の保護者の皆様にはPTA最初の行事のためなるべく参加をしていただけるようお願いしたため、多くの皆様にご参集いただけました。
「第1回PTAセミナー」は、㈱トンボのチーフデザイナー今井左右一氏による「装育~装いから見る子供の教育~」をテーマとした講演会が行われました。内容はOn Duty とOff Dutyの違いやTPOに合わせたフォーマル着、カジュアル着、スポーツ着の装いのあり方などを講演していただきました。
セミナー終了後は卒業理事と新理事を招いての27年度歓送迎会が池袋で開かれました。多くの方に参加いただき、賑やかで楽しい歓送迎会となりました。
豊南高校 陸上競技部 4月5月活動報告
陸上競技部は4月初めから競技会が始まりました。
4/3・4 支部春季競技会
当日コンディション不良等で棄権した選手も多く
本校選手として記録を出せたのは1名のみ
100m男子:人見 12″56(-4.0 33組3着)
4/25・26 対校選手権支部予選(総体予選)
女子および一部選手の欠場あり。決勝進出者はいませんでした。
100m男子:長谷川 12″30(+1.1 1組7着)、人見 12″19(+1.4 8組6着)、榎本 12″71(+1.1 12組8着)
1500m男子:木村 5′09″68(4組21着)
走高跳男子:渡部 1m55
新入部員10名(うち2年生2人)むかえ、21人体制で
外部会場(城北中央公園・練馬総合運動場)を積極的に活用し、3年の引退試合(学年別大会)
に向けて練習に励んでいます。
■平成27年度 銀杏祭(体育祭の部)実施に関するお知らせ
平成27年度「銀杏祭(体育祭の部)」を下記の日程にて開催いたします。
_____________記
1.日時:平成27年6月3日(水)9:00~15:50(予定)
2.場所:新河岸陸上競技場(地下鉄三田線「高島平駅」徒歩20分)
※雨天の場合は6月4日(木)に順延
(留意事項)
1.体育祭は一般公開をしておりません。入場できるのは生徒の保護者と家族のみとなります。
4月に配布した保護者用ID証をご持参ください。ID証が複数必要な場合はコピーしてご利用ください。
※学校ホームページ「保護者の皆様へ」からもID証(原簿)はダウンロードできます。
パスワードは連絡メールで配信しています。必ず使用数分のホルダーをご用意ください。
2.体育祭が実施された日の翌日(3日実施の場合は4日、4日実施の場合は5日)の生徒登校時間は10時30分(授業は3校時から)となります。
3.実施について変更がある場合には、前日に本校ホームページに変更内容を掲載いたします。
必ずご確認ください。
4.新河岸陸上競技場には自家用車での来場はできません。駐車場には入場できませんのでご注意ください。
5.競技の進行は事情により大きく変更する場合があります。時間に余裕を持って来場してください。
6、会場では一般保護者席が定められています。生徒応援席、PTA役員席には入れませんので予めご了承ください。
7、PTA理事の方は配布されているポロシャツを忘れないようにお願いします。
8、例年、日傘使用による保護者間でのトラブルが発生しています。紫外線対策には、出来るだけ、つばのある帽子や着用物でご対応ください。簡易テントなどは設置できません。
以上、よろしくお願いいたします。
豊南高等学校
« Older Entries