豊南高校 手話部 金町学園との交流会
先週の週末は1年生7人と顧問で、金町学園へと交流に行きました(金町学園とは??こちらをクリック!)!
まずは園長先生や職員の方々のお話を聞いてから交流がいよいよありました。交流の内容はそれぞれの自己紹介と、私たちが持参したスゴロクゲームだったのですが、私たちもみんな楽しかったし、金町学園のみなさんも楽しんでもらえているように見えたので、とっても嬉しかったです!
スゴロクでは自分の好きなことや嫌いなもの、将来の夢など色々な事をアピールできたので良かったです!
でも私は手話がまだまだだったので、もっともっと手話ができるように頑張りたいと思ったのと、それでも是非また金町学園の皆さんとお話が出来たらいいなと思いました!!
今日のブログ担当はS.Hでした!
★顧問より一言★
ついに金町学園さんのような団体との交流会が開けたため、僕としましてはひとつの大きな目標を達成した気持ちになりました。手話部は文化部なのですが、運動部で言う試合後?のような達成感です。
この恵まれた機会を部員一人一人もしっかりと自覚しているようで、とても楽しかったのに、自分たちの手話が未熟な部分や勉強不足な部分を後悔していました。
みんな!その気持ちはずっといつまでも持ち続けていれば、きっと金町学園のみなさんにも伝わると思うよー!
写真は金町学園、森本行雄氏からのご提供です。