豊南高校 手話部 2015年度もいよいよ最後!?
2015年度、手話部の記念すべき50回目ブログの内容はコチラ!!!
↓ ↓ ↓ ↓
期末試験も終わって、手話検定も終わって、あれ?もう4月になっちゃうの?いえいえその前に毎年恒例の3年生の送別会です!!卒業生やお客様にはお菓子がでました!おいしそう!!!!
お客様というのは、以前遊びに来てくれた大学生の谷口さんです!今回の送別会にご一緒してもらったのと、手話の勉強のお手伝いをしてもらいました。谷口さんいろいろ教えてくれてありがとうございます!
そのあと、卒業生がそろったところで送別会を開きました! 先輩方の中には手話から離れて何年か経っている方もいましたが、とても上手で私たちも負けないように頑張らなくてはいけないなと、感じました。
会の途中では、先輩方と一緒に当時の文化祭や新年事始めの時の映像を見ましたが、私たちのものとは比べ物にならないくらい完成度が高かったです!泣
その次に私たちの手話甲子園に応募したときの映像も一緒に見ましたが、今見るとその時はまだ手話もうまくなく、台詞も噛んでいました(笑)その時からずいぶんと成長したことを実感しました。普段ふりかえることがあまりなかったので良い機会にもなりました。
先輩たちから私たちが入部する前の手話部のお話なども聞けてとても楽しかったです。
最後には今年度卒業した、なお先輩に寄せ書きとお花を渡しました。喜んでくれて嬉しかったです♪大学に行っても夢に向かって頑張ってほしいです!部員全員で応援しています!!そして、勉強に行き詰まったときや手話に触れたくなったらまたいつでも来てください。
楽しみに待ってます(﹡ˆ﹀ˆ﹡)
★顧問より一言★
なおちゃん卒業おめでとう。一発で手話検定を取ったり、全校生徒の前で歌ったり、TBSにMVPとして出演したりと大活躍してくれましたね。
卒業生の先輩たちもきてくれてありがとう。まさかみんなが立ち上げた手話同好会が、部になってここまで大きくなるとは思いませんでした。みんなも思っていなかったんじゃないかな?卒業してしまうときは本当にさみしくて、卒業しても遊びに来て欲しいから顧問として頑張ろうって思ったのを覚えています。でもみんな想像以上にしっかりやっているみたいで安心しました。
なおちゃんも先輩の卒業生たちも、また新しく入ってくる後輩たちに会いに来てねー!